猫Lifeーのろのろと先に姿を見せたのは、先輩野良猫くん。
あまり期待していないけど。。。的なお昼ご飯を待つ態度が、もうおじさん野良猫ですね!
さて、今日はどうだったんでしょうか。
姿を見せてもあまり食欲はなさそうな先輩野良猫くんは、わたしの自転車の前輪部分にいつものように、腰を下ろしました。
ほどなく、後輩新ママ野良猫が顔を伺いながら、登場。
ちょっと、距離を置いて家の壁の当たりに座りました。
わたしは、まあ食べないだろうと思って、キャットフードをバラバラと出してあげました。
案の定、先輩野良猫くんは、ぜんぜん体を動かしません。
キャットフードの瓶をガシャガシャならしても、ちょっと目を動かすだけ。
でも、飛びついたのは、遠慮がちだった、後輩新ママ猫ちゃん。
遠慮だけど、キャットフードにありつくと、本来の性分がでます。
もう、これでもか!ってくらいに、かきこんでパクパク食べていました。
わたしも、静かにして邪魔しないようにしました。
そこで、買ってきた鶏レバーを出すと、わたしが一口食べて、すぐに先輩野良猫くんに見せました。
凄い変化が起こりました。
突然、体を起こすと、寄ってきたんです。
上げると、こちらも凄い勢いで食べ始めました。
勢いにびっくりした後輩新ママは、食べるのをやめて、休憩モード。
もう、ぜんぶ鶏レバーを先輩野良猫くんに、上げると、これでもか!ってパクツイていました。
全部食べ終えると、久しぶりの満足感があったようです。
リラックスモードの体勢がぜんぜん違うんです。
体を地面に投げ出すようにして、満足顔です。
後輩新ママくんが、残りのキャットフードを再び食べ始めても、ぜんぜん関心ないみたい。
ということで、やはり鶏レバー効果は絶大です。
鶏レバーだったら、1本10バーツだし、わたしも一口食べるから、いいかな?
さらに、今日は、ニュースです。
後輩新ママ野良猫くんの棲み家がなんとなくわかってきました。
いつも、角を曲がると、突然姿が消えていたんですけど、今日はすばやく後を追いました。
結局、場所までは突き止められませんでしたけど、だいたいのところはわかりましたね。
結構、広い寺院だったんですね汗
ではでは~
コメント