タイの仏の薬が超ヤバイ!交通事故の後遺症が2日で治った!

タイの薬1コマ動画
スポンサーリンク
タイの仏の薬が超ヤバイ!交通事故の後遺症が2日で治った!

1コマ動画ー今回は偶然バンコクの泰方薬(タイの伝統ハーブ医学?)屋さんで見つけた秘薬をご紹介します。

その効果に仰天!!!

 

まあ、大げさな表現が踊っていますけど、飲んでびっくり叫びたい心境だったけです。

そもそもタイの伝統ハーブ屋さんは、見た目は中国の生薬を売っている薬屋さんと似ています。

 

生薬を所狭しとあちこちに置き、棚の引き出しの中もいっぱいです。

わたしは、自分でかなり前から、10年以上も生姜茶を飲む習慣がありました。

 

中国人のおじさんの影響からなんですけど、体がポカポカするし、調べると体にいい。

そんなんで、中国5千年は違うなぁとか、すごいって思っていました。

 

バンコクに来て、偶然、このお店を見つけました。

きっかけは、イチョウの葉です。

 

イチョウの葉も煎じて飲んでいました。

脳に良いみたいだし、ボケたくない!っていう気持ちからです。

 

偶然、セブンイレブンにカプセルのイチョウの葉エキスあったんです。

でも、それはすごい効き目だったけど、一つ20バーツもするんで、ためらっていました。

 

そこへ、イチョウの葉をバンコクでも発見して、喜びました。

度々、お店を訪れるようになり、肝臓が心配だったから、一つ紹介してもらいました。

 

それは、あまりわたしには効果なかったようだけど・・・・

肝炎なら良いとか(汗)

 

それで、しばらくして、腎臓が弱っているのかなぁーって、背中の上が痛んだんで、相談に行ったんです。

なんせ、タイ語がほぼゼロの能力なんで、片言の英語の単語でやりとりです。

 

わたしの意思が通じたのか、わからんけど、わたしの背中を上に押すようにして、3種類の生薬(ハーブ)を出してくれました。

これが、今回紹介する、わたしが仏の薬と呼ぶ秘薬です^^

 

煎じるのは慣れていますから、部屋に帰って飲み始めました。

そしたらびっくり。

 

天と地がひっくり帰ったぐらいの仰天だったんです。

飲み始めて2日後、わたしの体がとても軽い!!!

 

それも、体全体、腰も、肩も、突然それまでの重りが無くなった感じです。

特に、右肩が軽く動くようになったのが驚きでした。

 

わたしは、40代に交通事故を起こしました。

まあ、こちらが自転車だったら、遭ったと言ったほうが良いかもしれません。

 

でも、悪いのはこちら(汗)

前方不注意で、交差点で車と衝突です。

 

ワイワイ、車の側面に激突だけだったので、道路に体を投げ出されたで済みました。

でも、右肩が変になったんです。

 

治療しても、まあ骨が折れているわけでもなく、筋とか筋肉なんでしょうね。

それ以降、後遺症みたいな感じで、右肩はガタガタ動きが悪くなりました。

 

それが、それが、なんと2日で、もう20代のわたしを取り戻したんです。

だから、体全体が若返った感じです。

 

この薬を飲まないとどうなるか、ちょっと止めたんですけど、やはり飲んでいるとぜんぜん違います。

薬かな、サプリかなってかんじで軽い気持ちで飲んでいます。

 

それにしても、ビックリ玉手箱の薬がタイにはある!!!!

詳しくはわかりませんけど、わたしが調べた結果です。

  • (ユリ)https://medthai.com/เถาวัลย์เปรียง/
  • (タイガー)https://medthai.com/กำลังเสือโคร่ง/
  • (ブドウ)https://medthai.com/เถาเอ็นอ่อน/

言葉が通じないって、いいこともあるんですねぇ~^^

どうぞ参考にしてください。

コメント