バンコクのタイ料理のお惣菜屋さん|奥は食堂でお弁当もOKです
1コマ動画ーバンコクの街にあちこちあるタイ料理のお惣菜屋さんを一つご紹介します。
最近ハマっています。
こうしたお店はかなり多いです。
そして、お惣菜の種類もだいたい決まっていますね。
ただ、その日に作るお惣菜の種類は10から多くても20種類ぐらいでしょうか。
そして、日替わりなんですけど、だから全種類というと、わたしのこれまで観察してきた感覚からすると、50種類ぐらいと言えるんじゃないでしょうか。
味は、お店によってかなり違いますね。
まあ、どこも美味しいです。
お惣菜屋といっても、奥は食堂になっていて、基本はタイ食堂かもしれません。
待ち時間ゼロで、自分が選んだものをご飯に乗っけてもらうだけです。
わたしは、それを弁当にしてもらうだけです。
今日は2種類頼んで、40バーツです。
一つ20バーツの計算になります。
いつもだから、40バーツから60バーツのお昼ご飯をわたしは食べます。
それに、冷たいコカ・コーラをセブン-イレブンで買って、デザートには、アーモンドチョコレートを食べるのが定番となりました。
かなり、お腹も気持ちも大満足です^^
ということで、お惣菜屋でした。
わたしが最近食べるのは、カレー粉のタイ料理が多いです。
美味しいし、なんか暑いバンコクに合うような感じがするんですね。
まだ2月だからわからにけど、暑さ負けしない、夏バテしない料理ような気がしますよ。
ということで、日本の弁当屋とは違うけど、お惣菜屋に近い食堂でした。
ではでは~
コメント