タイのおばちゃんが面白い習慣・風習を見せてくれた!金持ち日本人はまだ信じられているのか?。。。
1コマ動画ー夕ご飯用に、軽く屋台でお餅らしき物を買いました。
すると、おばちゃんが何やら、私が払った20バーツ紙幣を持ってペタペタ付け出しました^^。。。
これは、6年のバンコク生活でもかなり稀に見る商売人タイ人のしぐさです。
屋台でなにか売っている女性、おばちゃんが多いかな?
それも、わたしが日本人だから!みたいな感じのようです。
だから、他の外国人にはないのかもしれません。
することと言うと、わたしが払った20バーツ紙幣を屋台に並べてある他の商品にペタペタとつけるんです。
聞くところによると、もっと商売繁盛!…みたいな意味らしいです。
だから、もっと売れて!!!っていう期待と希望の表れじゃないでしょうか。
それが、お金持ちイメージがある日本人が払ったお金ということで効果を期待している感じです。
まあ、おばちゃんの説明から、わたしが勝手に解釈しているものですけど、だいたいあっているんじゃないかと思います。
なかなかおもしろいなぁーって思うと同時に、まだ日本人はそんなにお金持っていたか?って、内心複雑な気持ちでした。
わたしのバンコクでの生活実態を知ったら、即座に20バーツをドブに捨てるかも^^
ではでは~
コメント