【バンコクで自転車に乗る人、必見!】アクションカメラのマウントの意外な使い方をご紹介!

1コマ動画
スポンサーリンク
【バンコクで自転車に乗る人、必見!】アクションカメラのマウントの意外な使い方をご紹介!

1コマ動画ー暑いバンコクの市内を自転車で走ると、どうしても喉が渇きます。

それで、飲み物を下げるのに、アクションカメラのマウントを自転車みつけてみました。

 

バッチシ!!!

 

バンコクの道路を走るバイクを見ると、かなりの人がビニール袋あるいは、ビニールカップを下げて走っています。

 

暑いから、アイスコーヒーや赤、青の氷ジュース、コーラなどさまざまです。

バイクではちゃんと掛ける場所、置くところがあるみたい。

 

でも、自転車はハンドルにかけるしかありません。

前のカゴに入れると、振動でどうしても倒れてしまいます。

 

ハンドル掛けは、手で抑えないと、落ちるし、膝にけっこうぶつかるんです。

自転車走行が危ないです。

 

走るのに集中力を欠いてしまいます。

そこで、今日、アクションカメラのマウントをつけて、そこに引っ掛けて走りました。

 

手で押さえる必要がなくなり、楽です。

それに、距離が足から遠くなって、あまりぶつかりません。

 

信号待ちやあるいは走行中でも、空いている道では、袋を取って、冷たいジュースが飲めるんです。

これが、かなりの快感!

 

疲れがとれるし、自転車も漕ぎやすくなって凄い効果です。

バンコクで自転車に乗る人は試してみてください。

 

きっと、おどろきの快適さが手に入りますよ!

 

 

ではでは~

 

コメント