1コマ動画ー1月バンコクの午後1時過ぎの外の気温(体感温度)
1月は1年でかなり涼しい季節のバンコクです。
曇りが続いていました。
でも、今日みたいに朝からいい天気の日もあるんです。
そこで、外の気温がどのくらいかをご紹介します。
セブンイレブンの脇に置いてあるベンチ。
木製です。
暖かい日差しを午前中から浴びていたようで、座るとおしりがとても暑かったです。
今日は、かなりいい天気です。
それで、気温シリーズ何度かお伝えしていますけど、外の実際の温度を調べました。
いつも、デイパックに入れているアナログ温度計をベンチに置いてみました。
リュックから取り出したときは、26度ぐらいです。
アナログ温度計は、温度がなれるまで時間がかかるようです。
それで、ずっと録画していたら、どんどん温度が上がりました。
30度を超え、35度ぐらいにもなりました。
温度計を立てたら、40度近くになったので、これは誤差もあると思います。
また、ベンチ自体の温度がかなり上がっていたので、実際の外の気温はもっと低いでしょう。
けど、気象庁の温度は、木陰で風のない箱の中で測定されますから、体感温度とはぜんぜん違います。
1月で、この場所が暑いわけですから、ずっと外で仕事をしていたら、焼けるわけです。
だいたいイメージできたでしょうか。
わたしは、午後はいつもより多く水分を取りました。
それでも、まだ水を飲んでいます。
エネジードリンク2本、セブンイレブンの豆乳、外の豆乳、炭酸水とお腹がポチャポチャしています。
バンコクに来たら、やはり暑さ対策は必要です!
ではでは~
コメント