バンコクの始発駅・フアランポーン駅はデカい!地下鉄もあります
地図情報ータイの鉄道・フアランポーン駅を紹介します。
タイを代表する駅です。
バンコクが始発で、タイ全土に線路が張り巡っています。
国境を超えて、近隣諸国へもつながっています。
バンコク市内でも、毎日通勤客で出入りする駅でもあります。
ちょっと目には、昭和の上野駅みたいな感じです。
屋根がドーム型で、とても特徴があります。
駅構内は、冷房が利いていてかなり涼しいです。
動画は駅の正面入口からの撮影です。
真ん中の通路にも人がいっぱいです。
両脇には、椅子が並べられていて、待合スペースになっています。
2階が左側では、喫茶店みたいになっています。
少ないですけど、お土産屋さんとか、ちょっとした飲料・食べ物も買えます。
インフォメーションセンターが正面右側の窓口にあります。
正面は左右ありますけど、全部チケット売り場です。
全部は開いていませんでした。
そこを通ると、日本の改札口をでてプラットフォームになります。
でも、フアランポーン駅では、改札口はなく、そのまま素通りです。
駅のフォームも天井はドーム型で、レトロな感じでいっぱい。
番線が右から1,2,と続き、到着している列車も見られます。
こんな雰囲気で、駅だけど観光スポットにもなるフアランポーン駅でした。
ではでは~
コメント