チャオプラヤー川の大きな橋の下でハンモックでくつろぐタイ人
1コマ動画ーやはり慣れと言うか、地元民の姿とわたしがやることはなんとなく、違うなって思うんですね。
かなりリラックス度が高そうだし、無理なく自然にハンモックに体を預けている感じがしますねぇ。
2月もだんだん気温が上がってきました。
わたしがいつもお昼ご飯を食べる寺院の裏でも、32度はあります。
風があるから、涼しいけど、日が当たる他の場所でさらに温度は高いでしょう。
お昼にあちこちで休む姿が目に入ります。
チャオプラヤー川はぜっこうの休憩場所なんです。
特に、大きな橋の下は、温度も下がり、風があって、寝やすいですね。
そこで、川のほとりの、柵にハンモックをかけて寝ているタイ人がいました。
わたしと同じ自転車での移動のようです。
かなりの通と見られます。
こんなに、リラックスされていると、見ているだけでもこちらも気分が楽になります。
やはり、ハンモックの使い方が上手なんですね。
確かに、ハンモックは楽だけど、素人のわたしだと、ちょっと力が入っている気もするし。
まあ、それにしてもハンモックで昼寝ができるバンコクのBライフでした。
ではでは~
コメント