セブンイレブンのドライマンゴは美味しい?私が食べた感想をお知らせします^^

1コマ動画
スポンサーリンク
セブンイレブンのドライマンゴは美味しい?私が食べた感想をお知らせします^^

1コマ動画ーなにやら、セブンイレブンシリーズを始めちゃいました^^

たぶん、主に食品ですね!

 

それで、考えたのは、やはり南国の食べ物がいいだろうと、ドライフルーツに決めました。

まずはマンゴです。たくさんあるぅ~。。。

 

ブランドは「ZIE」でしょうか。

同じマンゴのドライフルーツでも、いくつかパッケージがありました。

 

メーカーが違うと思いますし、見た目もぜんぜん違うのもあります。

製造方法、味などが違うんじゃないでしょうか。

 

今日のは、19バーツで10片ぐらいでしょうか。

マンゴ自体は、青くて、熟していないと、中も青いんです。

 

日本人は、熟したマンゴの味しか知らないと思いますけど、青いぐらいのときもかなりイケます!

うまい。

 

それで、ドライマンゴは、塩を吹いたような干し柿みたいです。

水分が飛んで、しんなり。

 

食べてみると、味は生の味とはぜんぜん違いました。

酸っぱい感じで、なんかサッカリンか?って思いたくなる感じ。

 

幼少期に、日本でまだまだ隆盛していたサッカリンです。

たくあんなんかに使われていた黄色いあれです。

 

市場で、マンゴの切り身をそんなサッカリン?液に付けたものが売っています。

食べたら、今回の味と一緒。

 

中身は、オレンジ色で熟れていますね。

サクッとした食感で、悪くはないです。

 

でも、あまりにも生のマンゴの印象が強いせいか、あまり多くは食べなくてもいいかな????程度じゃないでしょうか。

 

まずは、試してみてください。

 

ではでは~

 

コメント