1コマ動画ーチャオプラヤー川の風が吹く
今回はチャオプラヤー川の風について感じていることをお伝えします。
天気のいい1月は直射日光が降り注いでいます!
割と涼しい1月でも、天気のいい日は、容赦なく太陽が照りつけます。
夏ならと、もっと酷暑を想像すると思います。
しかし、実際は夏場でも、暑いことは暑いけど、さほど死ぬほどの苦しさとはなっていません。
それは、人々が涼む仕方を心得ているし、自然も味方するからです。
その一つがチャオプラヤー川だとわたしは気づきました。
バンコクを流れるこの川は風を吹かせているようです。
地理的なことからかは、ぜんぜん知りませんけど、川沿いに吹く風は心地いいです。
川沿いだからか、毎日風が吹く、通ります。
それに、水蒸気が風に流されるため、肌にはとても涼しいんです。
チャオプラヤー川に来る以前は、もっぱら、内陸?…ファランポーン駅から北に向かう鉄道沿いです。
風が吹くことは少なく、夏は熱風と来ます。
なので、チャオプラヤー川に来たときの新鮮さは忘れません。
これで、川沿いに住む人は、たぶん他より得をしているんじゃないかとわたしは思います。
だから、こうして暑い日差しを受けていても、ギンギンギラギラの川面の日光もわりと平気で楽しめるのです。
一度、体験するとその感じがわかると思います。
バンコク旅行にはおすすめのスポットです!
コメント