バンコク

スポンサーリンク
イワシ生活

いよいよ30日、1ヶ月目のイワシを食べます!毎日食べ続けて果たして血圧が下がる結果は?

イワシ生活ー毎日、夕食にイワシを取り入れて来ました。 それが30日目になったんです。 1ヶ月の区切りで、血圧はどうだったか? まあ、こちらも毎日言っているように、1ヶ月間ではまったく血圧の変化は起こっていま...
昼ごはん

2019/6/10の昼ごはんは新鮮でボリューム感たっぷりの豚レバー炒め弁当!

昼ごはんー毎日栄養をとって、元気に過ごしています。 これも豚レバーのおかげだろうと思いますよ。 それで、今日もその豚レバー弁当です^^ 月曜で、新鮮な豚レバーを入手なのか、すっごく厚くて柔らかいんです。 ...
イワシ生活

29のイワシごはんも中華まんと一緒^^かなり満足な夕ご飯でのんびりと日曜を過ごしました!

イワシ生活ーとうとう29日までやってきました。 一月なんですね。 身体の血圧は同じでも気分がうきうきです。 それを祝うかのように、中華まんがあるみたいで、いいですね! 昨日も食べた、そして、今...
昼ごはん

2019/6/9の昼ごはんは、ビッグCで鶏肉のあんかけごはん?まあまあだった

昼ごはんーたぶん始めてじゃないと思うけど、久しぶりにビッグCのフードエリアでごはんです。 買い物があったので、ちょうどよかった。 ただあまりメニューが多くない。 かつどんも目に入ったけど、やはりハズレっぽい...
イワシ生活

28日目になるイワシの食事、でもメインは完全に中華まんです!血圧そっちのけで食べまくる!

イワシ生活ー何がメインって、テーマはイワシと血圧が下がるだったわけ。 でも、毎日の食事は、やはり味です。 だから、中華まんに座を許したってこと^^ お昼の豚レバー炒めと中華まんはアパートの界隈で営業している...
昼ごはん

2019/6/8の昼ごはんは鉄板のタイ人おばちゃん食堂のおじちゃん豚レバー炒め!熱々ホクホク

昼ごはんーいつものですぅー 完全に、このパターンにどっぷり使っている感じです。 毎日がそれでお昼を迎えるんですね。 いつもなら、このお店休みとか、メニューがない!とか、ちょっとずつ変化や心配がありました。 ...
1コマ動画

バンコクのノマド生活でちょっとした工作をしました^^テーブルの脚を長くすること!

1コマ動画ー引っ越してきて、足りないものはすべて買ってきました。 かなり量が増えたんですけど、収納で部屋はきれいにまとまって見えます。 ところが肝心の食事や仕事をする環境がいまいちでした。 メインはパソコン...
イワシ生活

イワシを毎日食べ始めて27日|かなり美味しい中華マンが合います!

イワシ生活ーいまでは、すっかり血圧が下がるための食事なんて考えなくなりましたね。 まあ記録は残しておきますけど。 ちゃんこ風のスープもまあいけると思ったけど、かなりアップアップでしたね(汗) まず、量がスー...
昼ごはん

2019/6/7の昼ごはんは飽きもせずタイの豚レバー炒め弁当でお腹を満たした^^

昼ごはんー力をつける食事ですね。 好物の豚レバーをほぼ毎日、最近食べています。 いろいろ力仕事もあったりと、ちょうどいいです。 いま、整理の終わった部屋で仕事を快適にするのに、今パソコンを置いているテーブル...
イワシ生活

毎日イワシ食べると飽きるけど、健康を考えて今日も食べました!肉まんと合います

イワシ生活ーイワシを毎日食べて、26日目。 もうちゃんこ風の食事に飽きてきていたところ、恵みの雨か、近場でごはんを準備することに。 思いついたのが、中華肉まん屋でした。 これはどうだった? こ...
スポンサーリンク