動画撮影のあり方を考え直してみた!アクションカメラを注文した
つぶやきーこのところ、youtubeにアップする動画の撮影について考えています。
基本的な練習の必要性もその一つでした。
そして、今回は自分の撮ろうとしている動画の性質というか、どんな内容の動画を改めて考えました。
すると、移動中の撮影が多くなりそうな気がして、興味もあり、アクションカメラを購入しました。
今現在、わたしは2種類の動画を主に撮っています。
一つは、メインとしている1コマ動画です。
もう一つは、野良猫Lifeの動画。
こちらは、割と簡単で、今のデジカメでも対応出来ている感じです。
撮影範囲もわたしから1mぐらいです。
カメラを三脚でほぼ固定してます。
画質もクリアーですし、内容もそんなに悪くないと感じています。
ところが、メインが一貫していない。
1コマ動画なんですけど、バンコク市内中のあらゆるものを対象にしています。
なので、遠景、近景、暗いところ、食べ物、人、移動物体・・・さまざまです。
生活ですから、コレは仕方ないとして、これに対応する技術と考えていました。
でも、よく考えると、移動しながらの撮影も必要かと思いました。
それが撮れたら、1コマ動画の内容も逆に定まると言うか、絞れるかもしれないという期待感が出てきました。
まずは、試しにということで、格安のアクションカメラを今日注文しました。
完全に一致しなくても、アクションカメラでのメリットも出てくると思います。
自転車に乗ってい街を走っているので、別の世界をお伝えできそうな期待感があります。
楽しみです。
ではでは~
コメント