2019/3/6の昼ごはんは、45バーツの美味しいタイ料理弁当で舌鼓をうつ!^^

2019-03-06昼ごはん昼ごはん
スポンサーリンク
2019/3/6の昼ごはんは、45バーツの美味しいタイ料理弁当で舌鼓をうつ!^^

昼ごはんー今日も場所をかえて、川沿いの木の下で食べることにしました。

視界が広がり、風がかなり強くて気持ちよかったです。

 

しかし・・・

 

食べる場所をかえることの最大のメリットは、新鮮さ!!!にあるなぁ~とわたしはふと思いました。

いつもの寺院のお庭でいい匂いをカギながら食べるのも最高です。

 

でも、新鮮さは他には絶対ない要素・要因ですね。

だからといって、評価も上かと言うと、これは別物です(汗)

 

今日のいい点は、目の前に汚いけど、ちょっと流れがある川を見ながら弁当を食べられる!ことです。

視界が前に広がっているのは、開放感が増します。

 

対岸の木や花が目に入りますし、鳩にしても生き物の姿や動きもいいですね。

さらに、風が吹くんですけど、川で若干気温が下がった空気が風となって自分にやってくるわけです。

 

一方、日中は日差しが当たっていた場所のようで、地面は温度が高かったです。

尻が熱いぐらいでしたから。

 

でも、食べるときは木陰になって、風もあるから、気持ちが良かったわけですね。

ですから、その場所その場所で、良さが違いますし、良さが創られると言ってもいいなぁーって、自分では思っています。

 

だから、明日はどこ?って、探すのも楽しいわけです。

 

さて、弁当の中身ですけど、たけのこの辛いもの。。。これって、メンマ…じゃないかなって思います。

かなり美味しいんです。

 

そして、もう1品は、魚をパリッと上げた唐揚げです。

こちらも、歯ごたえ、味も最高です。

 

その前に、鶏レバーの串焼きを食べました。

飲み物は、コカ・コーラがなかったから、始めてペプシにしました。

 

炭酸が若干弱い感じがしました。

それに、ブルーベリー味かな?…私にとっては、いまいち。

 

でも、全体的に弁当が美味しかったから、いい昼ごはんでした。

 

ではでは~

 

コメント