昼ごはんーやはり当たり外れあるんですね!
見た目だけじゃわからないから、ついつい頼んじゃって、食べてから気づくってやつです。
今日もいつもの30バーツタイ料理弁当です!
同じ食堂、お惣菜屋で買いました。
だいたい同じようなメニューで、辛いとか甘いぐらいで区別・判別しています。
今日も、甘辛の1品と、にんにくの芽か?っていう野菜とにんじんの炒めものです。
まずは、いつものおばちゃんの鶏レバー串焼きを食べました。
昨日のレバーとは、味がぜんぜん違いますね。
やはり、美味しいです^^
レバーの味でお店全体の質・レベル・スキル?がわかるのも凄いですねぇ。
それで、弁当ですけど、意外にも甘辛の惣菜を食べたときの感触がちょっとおかしかったんです。
それは、肉ですね。
てっきり鶏肉と思っていましたけど、なにやら、かみにくい。
部位が違うのかと思ったんですけど、あちこちの肉を取り出すと、なんか内蔵ばっかりって感じです。
それに、見た目にどうやら鶏肉じゃない!!!!
豚とか牛じゃないってこともわかります。
まあ、タイではいろんな生き物を料理しますから、変じゃないんでしょうけど、日本人のわたしは慣れていない・・・
おまけに、それがなにかがわからに状態だったんで、ひとまずぜんぶ脇において食べませんでした。
いぬ?蛇?じゃなね、でかいトカゲ…かなぁ~これはあり得る!
とまあ、考えてもわからないから、にんにくの芽の方を一生懸命食べました。
ところで、場所は、いつもの寺院の池があるお庭です。
実は、他の場所を探して、方向をあちこち変えて走ったら、行き着くところが同じ寺院だったというわけです。
まあ、涼しくて、風もあって、いいですけどね。
別の場所を開拓するのもいいし、新しい野良猫くんが現れるのも楽しいし・・・
明日に期待しましょう。
ということで、ではでは~
コメント